chap300 メガコン騒動 -4ページ目

王様のレストラン

自分のドラマ聖書(ばいぶるね)とも言えるこの作品



『 王様 の レストラン 』



昨年にやっとDVD化されたので当然GETしてるんですが、ドラマ放映は何と!
「1995年4月~7月」
だったんだねぇ~。
なんとも月日が経ってしまったものだ、そりゃ平井堅も売れてて不思議じゃないか(笑)。
当時の自分にはケッコウ明日への活力の源的存在だったわけで、この時初めて脚本家である『三谷幸喜』氏を尊敬するようになったんだよね。

こんな 「素晴らしい」 物語を11話も作り上げた彼はある意味、天才だよね。
皆が三谷ワールドにはまるのも当然だ(笑)。

最近はこの『王様のレストラン』をもじったような作品が多く見られるが、キャストでこれだけのハーモニーを奏でたドラマはこれ意外出てきていないと言えるよね。
独特な俳優を集めているが、決して超一流どころだらけではなかったしね(当時は)。




・松本幸四郎 ・・・ 「すぅぅばらしぃぃっ!!!」
・筒井道隆  ・・・ 「あのね、僕ね・・・」
・山口智子  ・・・ 「褒めるか、けなすか、どっちかにしろよなぁ~~」
・鈴木京香  ・・・ 「あたし、愛人顔だしね・・・」
・西村雅彦  ・・・ 「○▲□★※◎▽!!!」
・小野武彦  ・・・ 「あのね、カ・ジ・ハ・ラね!」
・梶原善   ・・・ 「Good Be」
・白井晃   ・・・ 「そういうの気になるんだ・・・」
・伊藤俊人  ・・・ 「千石さん腰は低いケド態度デカイからぁ~」
・田口浩正  ・・・ 「僕も作れます!もっこりムース(笑)」




どれも思い出深いキャラたちです♪
(ん?2人忘れてるって?)

当時は「しずか」と「禄郎」をくっつける予定だったらしいねこのドラマ(三谷氏説)。でも、誰がどう見ても『千石さん』とだよねお似合いなのは(^@^ゞ

中でも印象的なのは第8話で『しずか』が『千石さん』にカウンターで口説かれる!?シーンですね。最初はちゃちゃ入れてた『しずか』も最後はじっと彼の言葉に聞き入ってしまい、『千石さん』の幸せな夢に聞き惚れてしうところですね。

色々な感動する回のお話がありましたが、自分はこの回が好きかな?

他のドラマではなかなか見られない最終回へのカタルシスはこの


『王様のレストラン』


だけだと未だに思っていますね。


唯一皮肉だったのが、平井堅の主題歌かな。
彼が作詞作曲したとても良い作品だったんだけど、皮肉にも彼が売れ出した
『楽園』
は彼の完全オリジナルじゃなかったんだよね(確か)。

調子悪すぎですな・・・



ど~~~~~~~~~にも重いですね・・・・・・(限界)

デロンギEC-650


アルファベットじゃ分からないって?
そう、これは我家の

デロンギ製品の家庭用エスプレッソまし~~~ん

なんですね♪
さしてコーヒー通でもないのに、なんで持っているかというと・・・
ただ単にカフェショップのまねごとがしてみたくなったからなんです(笑)。

もう1年以上前に購入したんですが、最近使っていないのでメンテしないと中がカビてしまうんだね
(当たり前?)。

最近でこそ『デロンギ』は名前が通り始めているが(オイルヒーター部門とかね)、自分にとっての
『デロンギ』といったらこっちだね!
この機種はとってもスグレモノでね(家庭用としては)、内部にミルクも入れておけば、ワンタッチで
カプチーノが作れてしまうんだよね~。



今年の冬活躍していただきます。

いま、会いにゆきます ~原作読んで~

原作やっと読み終えたぁ~

映画に感動してから読んだから、物語の素晴らしい世界感がいっそう深まったような
気がするのは自分だけでしょうかい?

ふと、思ったのですが、この作品って基本的には原作読んでた人がもともと50万人
くらいはいたんだよね。
自分は映画見てからの人だから、その枠外なんだよね。

原作のどのページを読んでも



「澪のセリフには 竹内結子の声が」

「巧のセリフには 中村獅童の声が」

「佑治くんのセリフには武井証くんの声が」



それぞれの声が聞こえるんだよね。
ってことは当然枠内の人(原作先人)はそれぞれのイメージがあったんだろうね・・・
好きな原作が映画化して、それを「 見る 」 ということはほとんど経験ないからイメージしづらいケド
その人たちにとっての映画はどんな感じだったんだろう・・・
なんて思ったりしながら読んだりしてましたね。

中には 『 巧 』 のイメージが全然違ったりした人もいたんじゃないかな?

原作のほうがもう少し頼れる感じがしたんでね(^^;
でも、通じて言えるのは「原作」・「映画」のどちらもヨカッタことだね。



「両方にちりばめられたSTORYがお互いを引き立てる」


へたなツッコミはいらないよね。


話は変わるが、この『いま、会いにゆきます』
テレビドラマ化が決まったとかのウワサを聞いたんですが、本当なの?
巷ではかってなウワサがだんだんエスカレートして、
かってにキャストも流れてたりするらしいね。

なんでも候補役では

「キムタク&ミムラ」

なんて線が濃いらしい(笑)。

『せかちゅ~』
は映画・ドラマとも甲乙付けがたかったケド、
願わくばキャスト争いで視聴率ドラマにはならないでほしいね(願)。





   ******************
     
     作 品 『いま、会いにゆきます』            
     著 者  市川 拓司     
     発行者  佐藤 正治     
     発行所  株式会社小学館   
     サイズ   374P      
     定 価  1,575円(税込)
                   
   ******************




FUNYUNS ~ちょっとクセになるお菓子~


最近またハマリ始めているスナック菓子がある。


「FUNYUNS」



オニオンフレーバーのリング状のすなっく菓子なんだよね。
値段は 300~400円(確か?)とちょっぴり高めなんだけど、これがケッコウ
「止められない止まらない(笑)」
なんだよね。
外字が多いから多分輸入系なんだろね、コレ?

黄色く・大きく・そして難よりも目立つこのお菓子は
オニオンフライをイメージした味わいで、その大きさも(1個分ね)食べ応え十分なんだよね。たまたま近所で売ってるのを見つけて食べ始めたんだけど、
意外に日本人うけする味、且つ輸入菓子独特の匂い!?がこれまた良い!!


栄養成分表示(1袋163g当たり)
-----------------
エネルギー     849Kcal
たんぱく質       10.9g
脂   質       43.4g
炭水化物       103.7g
ナトリウム        1.2g
-----------------



「まぁ、りっぱなジャンク菓子」


であることはマチガイナイです♪


お店で並んでいるのを見かけると、
このお菓子が自分をよんでいるかのようにさえ感じてしまう近頃・・・

ちょっと宣伝してみました♪



TUBE チューブ  ~ペ・ドゥナ~

先日見た韓国映画雑誌に

「ペ・ドゥナのグラビア?ページ?」

なるものがあったので読んでみた。

あら?『ペ・ドゥナ』ってこんな雰囲気の女優だったっけかな?
しかも、「アクション映画初挑戦」となるキャッチコピーが・・・
映画の題名は


『 TUBE 』


ん?
どうも『ほえる犬は噛まない(ポン・ジュノ監督)』の可愛らしく、そしてシュールな役柄のペ・ドゥナのイメージが抜けない自分がいたんだよね。
そう、あの「ねずみ女」のイメージが抜けないのね。

韓国版『SPEED』(キアヌのね)とうたわれたその作品は、最近の韓国映画の財力を見せ付けるかのような作品で、これまたお国が撮影に大協力しているんだね。

「羨ましいよ・・・」

空港を封鎖までしてのロケ許可や、地下鉄の前面協力(地下鉄全面セットもつくったとか?)、どうやら本気で『本家SPEED』に挑戦したらしい・・・

その効果あっての内容は十分に映画娯楽としての満足のゆくものでしたね。
どうやら
ケッコウ、アンチがいるようだね、この映画・・・
確かに出演者一人一人の背景を突っ込んで描ききれていない感は確かにあるが、それでも十分である。


「だってクローズアップした場所が違うのだから」


管制官の室長・お笑いチンピラ・政府の親玉、そして悪役の


それぞれの背景はいつか監督より語られれば十分だと自分は思う。
そんなこといったら100のリンクを持つ我が国の『刑事娯楽映画』はどうするの?
と言いたくなる。
そういえば、『オールイン』(イ・ビョンホンのね)の親父がいい味出してたなぁ~、役柄はほとんど一緒(笑)。花札でも見せてほしかったところだね。


しかし、ずっと『SPEED』との比較の中で気になっていたのが、女優役の比較かな?
『SPEED』のほうの女優はすっかり忘れるくらいの印象しかないのに比べて、こちらの『TUBE』のペ・ドゥナはケッコウ印象深い、

彼女が持つ独特の雰囲気

と言うこともあるのだが、劇中ずっと気になっていたのね。
赤い皮じゃん着て、少し色気のある彼女、

監督はアクションの中でのラブストーリーよりも


「愛の中でのアクションストーリー」


を描きたかったのかなぁ~なんて思いました。
全ての主演の背景にあるもの・・・

映画のラストを見て、その違いを感じたような気がします。



TUBE@映画生活


■公式サイトhttp://tu-be.com/top.html

初めての映画館

そう、あれは22年くらい前なのかなぁ~


「初めて入ったシネコン」


当時は海外の小さな田舎州に住んでてね、
小学生だったこともあるけど、映画館に行くには親が連れて行ってくれるか、友達の親が連れて行ってくれるしかなかったんだよね。
何でかって言うと

「郊外シネコン」

が主流なので車じゃないと行けなかったんだよね。
電車・地下鉄なんて近くにないし、ちょっとしたハイウェイ乗らないとダメだったからね。今でも覚えているのがその風景、鮮明に覚えています。

それまで見てた映画館は日本の新宿にある映画館で「ドラえもん」とかの東映系だったから、街中のビルの中にあるイメージだったのね。

でも、シネコンというものを知らなかった自分はそのスケールに圧倒されたね。


「映画のためだけの建物」



「ターミナルのような雰囲気」



子供心ながらにシンプルでゴージャズ?なその雰囲気を空港のようなイメージを持ってたんだよね。入場料は今でも覚えているが、


「子供料金 2ドル50セント



安かったんだね~(笑)。
でっかいコーラとポップコーンを持って、迷路のような通路の先にある空間を通り過ぎたところには、ブルーのカーペットが一面にひかれた劇場空間でした。
とってもワクワクしながら英語もわからない自分は映画を楽しみましたね♪
その映画は


『 E.T 』


でした。(^o^)
隣で父親がたまに和訳してくれたのを今でも覚えています・・・


笑の大学

先日『笑の大学』を見た。

不覚にも最初の20分くらいでうたた寝してしまった・・・
多分時間にして10分くらいだと思うね。

何がいけなかったんだろう?
2人舞台演劇ものの映画化だからなのかな?




実は『三谷幸喜』は大好きなんだケド、
映画化されたものでは

『ラジヲの時間』はちょっと?だったんだね。
個人的な趣味で『みんなの家』は話の内容が家を建てるというものだったので何度か見て好きになったんだね。

やはり三谷幸喜は映画には向かないのかもしれない(私見)よ~~な気がする。
しかし、
ことドラマに関しては彼の才能が十二分にも発揮されていて、自分も虜になったんだよね。今度書こうかと思ってるのは


『王様のレストラン』


自分のバイブル的なドラマですね。
これだけでご飯3杯イケル!(笑)。


・・・って『笑の大学』はどうだったかというと、
基本的には良い!
笑いのツボも抑えてあり、三谷ワールドも十分に堪能できるね。

でも
お茶の間で見るほうが楽しいカモしれないなんて思ったりする。

いづれにせよ、うたた寝してしまったことはゴメンナサイ・・・・(泣)。


■公式サイトhttp://warainodaigaku.nifty.com/index.htm

岡村 靖之 参上!!


テレビで聞きなれた声が流れていると思ったら、
そこには見覚えのあるシンガーがいた・・・・・・


「あ・・・岡村靖之だ」


ぼーぜんとした。
この声は間違いなく彼だ。しかしこの体は

「 誰だ?? 」


と疑ってしまうくらいの変貌ぶりだったよ(涙)。
しかたがない、
だって自分が熱狂していたのは15年くらい前だもんね♪


『OUT OF BLUE』


この曲を惚れ込みハマリ始めた自分だったが、そのワールドを覗いたが全てのマチガイ?だったのかもしれないね(笑)。

「和製プリンス」

とはよく言ったものだ・・・
ただのナルシストなんだよ(^^;



今日見た彼は『聖書』を歌って・踊っていた。
懐かしくて書いてしまったです。


でも、ヘタになったなぁ~


来年のカレンダーどうするかなぁ?

・・・・・・・・・・・・・・・と

まぁ、もうすぐ2005年がやって来ますね(気が早い!?)。

書店にはもう、カレンダーやら手帳やら並び始めてるし、
自分もそろそろ揃え始めるカナぁ~~~~なんて思ってるのね。
意外に良い物は来年を待たずして完売してしますというのだが、
実は自分


「いつもテキト~に買っている派」


なので、多分今回もそうなるのだろう・・・(笑)。
カベ張りカレンダーにはマッタク興味がないので、卓上のカレンダーをなんとなく買っているわけだが、実は選んでいる基準は


「 色合い 」


だけだったりする。
ホントに社会人なのだろうか?自分・・・
さらにその色合いの基準はというと


「お休みの日が目立つもの」


つまり、自分にとってのカレンダーは祝祭日見分け表であったのね・・・


はい
※イメ~ジはまるで関係ありません(^o^;